こんにちは。営業の竹内です。

 

最近、お問合せのなかで「中村建設さんの新築の坪単価はいくらですか?」と質問されることが増えております。

工務店さんやハウスメーカーさんによって坪単価の考え方は異なります。

 

なかけんさんは高いから…とおっしゃる方もいらっしゃいますが、見積り金額の内訳まで見られていますか?

安い会社さんは含まれているべきものが含まれていないため安く見えている場合がほとんどです。

今回は坪単価について詳しくご説明いたします。

 

 

そもそも坪単価とは?

坪単価とは土地1坪(約3.3平方メートル)当たりの価格。また、家屋などを建てる際の、1坪当たりの建築費のことを指します。

建物の本体価格を延べ床面積の坪数で割ったものです。

中村建設の重量鉄骨造YONBACOは35坪で2,290万円(坪単価65万円)でご提案しております。

この坪単価は建物本体の費用でオプションは含まておりません。

 

「坪単価×坪数」で単純に計算するのは危険?

坪単価に坪数をかければ総額が簡単に出て解りやすい!と思われるかもしれませんが、注意が必要です。

坪単価の解釈は会社さんによって様々で、本体価格に含まれている内容が違う場合があります。

 

A社:構造体+屋内電気+屋内給排水

B社:構造体+屋内電気+屋内給排水+内装仕上げ工事+住宅設備(水廻り)

C社:構造体+屋内電気+屋内給排水+内装仕上げ工事+住宅設備(水廻り)+照明器具(居室以外)

 

A社・B社・C社の内訳も見ずに坪単価だけで計算したらA社が安くなりますよね。

ただ、A社に含まれていないものを足していって最終の出来上がりの金額は…もしかしたらA社の総合計はC社より高いかもしれません。

 

含まれる内容が違えば坪単価も変わってきますが、この仕組みを理解していないと見当違いの比較をしている可能性があります。

中村建設ではこの比較の中で一番盛り込まれているC社と同じ範囲で坪単価を設定しています。

冒頭で「なかけんさんは高い…内訳は見られていますか?」と書いたのはこの点が理由です。

何もかも省いて坪単価を安くするのではなく、必要なものを盛り込んで提示するのがお客様への誠意だと考えているからです。

 

もし、2社以上で比較をされる場合には事前に見積りに含めてもらいたい内容を事前に工務店さんやメーカーさんにお伝えし、

本体価格以外のオプションを含めた同じ条件で比較をされることをお勧めします。

ただ、会社さんによっては独自の工法で全く同じ土俵で比較できない場合もあります。

その場合は工法や性能の評価、印象を坪単価とは別に比較することも一つの手です。

 

弊社が比較されるもので最もおおいのが構造体の部分です。

 

木造の場合

 

中村建設…120角の柱を採用・制振装置付き

VS

工務店さん…105角の柱を採用・制振装置無し

 

鉄骨造の場合

中村建設…重量鉄骨造(柱300角・肉厚9~12㎜)

VS

ハウスメーカーさん…軽量鉄骨造(柱100角・肉厚3.2~4.5㎜)

 

見比べると柱の大きさや肉厚を比較すると軽量鉄骨と比べて重量鉄骨の構造材の量の違いが分かりますよね。

 

構造の比較については材料の大きさや数量の違いが大まかには判断でき、

坪単価+性能の2つの観点から総合的に判断することが一番近い土俵で比較をすることができます。

 

坪単価に含まれていないものは?

前項と重複しますが、会社さんによって様々です。

コンセントの箇所数は各部屋1ヶ所までで、追加分は別途費用がかかる場合もあります。

そもそも坪単価にコンセントとスイッチが全く入っていないこともあります。

住宅設備機器もカップボードは別途になっていることが多いですが、洗面化粧台も別途の場合もあります。

 

主照明器具(各居室)・エアコン工事・カーテン工事・外構工事 はオプションになっていることがほとんどです。

また、地盤改良費用も別途になっていることが多く、地盤調査後に概算での費用が見えてきます。

地盤改良費は建てる構造体(木造・鉄骨造)によって改良方法や改良範囲が変わってきますので、比較が難しい部分です。

 

また、敷地によっては上下水道が引込されていないこともあります。

事前調査を行っていない場合、実際に工事に取り掛かるタイミングで引込工事が必要であることが発覚する場合もあります。

 

他にも、ハウスメーカーさんでは規格のプランから間取りを変更する場合、間取り変更による追加が発生する場合もあるようです。

中村建設の場合は重量鉄骨造YONBACOであれば規格のサイズの中で間取りを変える分には追加費用は発生しません。

 

坪数が変わらなければ、本設計図面作成前であれば中の間取りを変更しても、規格のプラン変更オプションの設定はございませんので

ご希望の間取りに直すこともできます。

 

建物本体以外でかかる費用はいくらぐらいなの?

建物本体以外にも家づくりには費用がかかるのはご存知でしょうか。

 

税金:固定資産税・不動産取得税・登録免許税・都市計画税

登記費用:表示登記・保存登記

申請費用:農地転用・地目変更・適合証明

保険費用:火災保険・地震保険

融資費用:事務手数料・つなぎ融資費用

その他:地鎮祭、上棟式費用・引っ越し費用・仮住まい費用・解体費用・上下水道引込費用・TVアンテナ工事費用・敷地造成費用・浄化槽工事費用

オプション工事:カーテン工事・主照明工事・エアコン工事・解体工事・外構工事

などあります。

 

税金関係は建物完成後にかかるものが多いですが、申請費用や融資費用は建物完成前に必要なタイミングで随時支払いが発生します。

 

諸経費と呼ばれるのが建物本体以外にかかる上記費用を指します。

水道の引込費用や敷地造成費用などは現場ごとに大きく変動しますので計画地を早めにお知らせ頂けますと予算を計上しておくことも可能です。

ただし、建築確認等の申請をした段階で追加費用が発覚する場合もあり確認申請等の提出前では、あくまでも想定とはなります。

 

建物本体費用以外にも諸経費として300~400万円程度建物以外での予算を見ておくことをお勧めします。

 

 

まとめ

坪単価とは会社さんによって解釈が様々なため、広告等に記載されている坪単価を鵜呑みにしてはいけません。

含まれているべきものが抜けている場合もあり、実際に必要なものを全て盛り込んだ見積り書を出してもらうことが必須です。

また、構造体の違いによってもお客様自身で評価値を考え、建物金額+性能面の評価値の両面から総合的に判断して坪単価を考えられることをおすすめします。

 

建物本体以外にも諸経費と呼ばれる経費がかかることもお忘れなく。

建物本体+諸経費の総合計がご自身の予算に合っているかどうかも検討し、坪数で建物自体の価格を抑える等の調整が必要です。

 

中村建設では重量鉄骨造YONBACOで建物本体価格を解りやすくご提案しております。35坪で2,290万円からご提案しております。

坪単価65万円でご提供しておりますが、実際にオプションを足していくと+αで費用が発生します。

重量鉄骨造YONBACOの場合は6.37m*9.10mの中で間取りを変えることができ、坪数が増えなければ追加費用はありません。

 

また、資金計画表で諸経費も含めた金額をご提示しておりますので契約時に大きく金額が変わることもありません。

中村建設では、極端に安く見せたり後出しで必要経費をお知らせするのではなく、最初から費用経費を含めてご提案いたします。

 

浜松で家づくりをご検討の方はぜひ一度お問い合わせください!